2016年6月6日月曜日

リズミカルマッサージセラピー 6月の予定

☆6月の予定☆

東京立川:6月10日~22日
静岡川根:6月23日~7月7日あたりまで

川根本町寸又峡温泉のハンモックカフェ晴耕雨読内での施術も、おかげさまでレギュラーになりつつあります。緑と水が豊かな寸又峡へぜひお越し下さい。

ご予約、詳しいスケジュールは下記からお問合せください。
 http://www.roomtau.com/jp/contact.html

セッション内容やメニューについての詳細は下記でごらんになれます。
http://www.roomtau.com/jp/treatment.html

深まりつつある緑とともに梅雨入りを待ちつつ。
二宮知子

2016年5月12日木曜日

5月13,14,15日晴耕雨読ハンモックカフェにて

静岡県川根本町寸又峡の「晴耕雨読」ハンモックカフェにて施術を開始しています。
明日からの週末3日間、ご予約可能です。
水と緑ゆたかな川根本町へぜひ。
「晴耕雨読」ハンモックカフェ
http://seikou-udoku2012.com/ 

2016年5月9日月曜日

医療と教育のためのセミナー

「アントロポゾフィーに基づく医療と教育のための集中セミナー」に参加してきました。
長野飯綱高原の、まるでキャンプヒル共同体のような場所でのテーマは「歩く・話す・考える」。
「わたしに届くあらゆること」に耳を傾け、自分の心魂の共感・反感に気付きながら「自分の中に完全に静けさを保つこと」は、実は困難な課題だという自覚を新たにしつつ。
新しい出会い、懐かしい再会、たのしい3日間でした。美しい場所とかけがえのない人々への感謝とそれらの印象を深く胸に沈め、また日常をていねいに生きていきます。
「いまここ」でやるべきことをいつも意識しながら。

2016年4月30日土曜日

5月の予定(2016年)



風薫る5月の予定です。

5月は若葉の光かがやく静岡県川根本町にて施術いたします。
4月より、寸又峡温泉「カフェ晴耕雨読」のハンモックカフェの一角に新しいセラピールームを開設いたしました。
姉妹店「晴耕雨読ヴィレッジ」(ハンモック付きのお部屋に宿泊もできます)での源泉かけながしの個室温泉、足湯の後のトリートメントが可能となりました。
(カフェ定休日は月・火
roomtauのおやすみ1~6日、21日、24~26日、28~29日)
お手数ですが詳細は websiteからemailでおたずねください。
----------------
東京のみなさまへ。
もうしわけございませんが5月はお休みさせていただきます。
東京での施術予定は以下のとおりです。
6月10日~17日 立川roomtau、あるいへ近隣への出張
7月8日~15日 立川roomtau、あるいへ近隣への出張

またお目にかかれるときを楽しみにしております。

2015年4月10日金曜日

2015年 4~5月のスケジュール

4月~5月の予定です。

・4月16日~20日::東京とその近郊でのセッション

・4月21日~5月1日:静岡県にてセッション

・5月6日~16日:東京とその近郊でのセッション
 東京で、定期的なセッションが可能になりました。
新しいサロンについては、またご案内いたします。

場所は武蔵野美術大学の近くです。
引き続き、出張もOKです。

関西、四国方面にも、不定期ではありますが、出張いたします。

これからも、どうぞよろしくお願いします。

2014年1月24日金曜日

1~2月の予定

遅くなりましたが、2月までの予定は以下のとおりです。

*1月27日~2月3日
静岡

*2月4日、16日午後
東京近郊


*2月17日~28日
静岡

プライベイト・レッスン、グループ・ワークショップも随時行っています。
ご予約は下記ページよりお願いします。

roomTau/contact

一年の中でも、心身ともにきびしい季節、でも春はすぐそこですね。
みなさま、どうぞお元気で、あたたかくして、おすごしください。

二宮知子 

2014年1月2日木曜日

2014年もよろしくお願いします。

新しい年が美しく、平和でありますように。

たくさんの微笑みが生まれますように。

******

放置していたウェブサイトを更新しました。

増えた部分は、「customer feedback」のみですが・・・(下記)

http://www.roomtau.com/jp/_feedback.html


有志の方に感想を書いていただいていたのは、マッサージセラピストとしての活動を始めたばかりの頃、当時働いていたキャンプヒル共同体で、ほとんどが外国からの方々でした。それら英語でいただいたオリジナルの感想を訳出したものがほとんどです。

リズミカルマッサージ療法ってどんなもの?と思われた方は、目をとおしていただくと、イメージがつかめると思います。

本年もどうぞよろしくお願いします。